「コンサルテーション(メンタルヘルス専門職)」利用イメージ図

「コンサルテーション(メンタルヘルス専門職)」利用イメージ図

「コンサルテーション(成年後見人等)」利用イメージ図

当事務所の「コンサルテーション/アドバイザー」について

メンタルヘルスの課題や、成年後見事務において、クライエント(相談対象者)やコンサルティ(相談者)はどこへ何を相談すればよいか、各所へ相談する際のポイントや留意点は何か、コンサルティがクライエントを支援する際の留意点は何か等につき、ソーシャルワーカーの視点でアドバイスさせていただきます。公的機関や支援機関への相談が不調となった場合は、対応を共に検討いたします。

メンタルヘルスを中心とした対人援助を担う事業所とのアドバイザー契約も行っております。ご相談いただければ幸いです

用語の解説「メンタルヘルスとは?」

精神保健(メンタルヘルス)は、人々の健康のうち、精神面の健康を対象として、精神障害を予防または治療し、精神的健康を保持増進させる諸活動をいう。広義の精神保健は、社会の全構成員を対象としており、一人ひとりが著しい不適応状態に陥ることなく、精神の健康を維持し向上させていく取り組みをいう。狭義の精神保健は、精神の健康を損なった人々(精神障害者)を対象としており、早期発見・早期治療によって精神障害の悪化を予防するとともに、リハビリテーションや福祉活動を進めることで、その能力を高め、活動の場を広げるとによって積極的な人生を可能にしていく取り組みをいう。―以下、省略―(竹島正)

出典:精神保健福祉用語辞典監修社団法人日本精神保健福祉士協会日本精神保健福祉学会2004